2012-01-01から1年間の記事一覧

夏休みの宿題

夏休みの友(今はサマーワークというらしい・・・)は、夏休み1日目2日目の土日でほぼ終わらせたちゃはだけど、そのほかの宿題が・・・(ゆうが小学校1年生なのに宿題が多すぎる!!と怒っていたけど、毎日の日記と音読と計算、それに天気と一口メモ。あ…

台風15号

沖縄にきて早15年。これまでで最大級の台風がくるらしい・・・。どんなか全く予想もできないけど、とりあえず思いついた対策は完了。 ゴーヤー棚も地面に下ろした。 毎年不思議に思うのだけど、ゴーヤーは実がなるタイミングに波がある。なる時は何本もぶら…

水族館

15日に戻ってきたちゃは家。16日は午前だけ登園&仕事で、午後からは明治ファミリー劇場へ。 そして今日18日は早起きして水族館へ。(これぞまさに夏休み!!) そう、観光客がかなりの確立で訪れる水族館。県民のちゃは家は・・・(ゆうが嫌いなの)…

夏休み4−2

厳美渓 予定では猊鼻渓か厳美渓かどちらか。だったのだけど、猊鼻渓から古川に向かう途中、かなり厳美渓に近づいていることに気づき、急遽寄り道。 ここは、対岸からロープウエーで届く団子で有名らしい・・・ なので、ちゃんと見てきた。みんな並んで買って…

夏休み4−1

猊鼻渓:日本で唯一河川を往復できる川下りだそうだ。 あっ、ちなみにここから先は家族旅行。(みいの両親とは叔父さん宅でバイバイしてきました) 天気は快晴、混んではいたけど、お盆期間中は随時船がでるとのことで(通常は1時間ごと)、ほとんど待たず…

夏休み5

ホテル(古川)→仙台空港→自宅 混まなければ空港まで1時間かからないらしい・・・ でも、渋滞が心配で(12日に渋滞にはまったし)、7時半頃には出発。 で、結局順調に行けて、9時前には空港周辺(ちなみに飛行機は12時頃だったはず) こんなに早くて…

夏休み4

岩手(叔父さん宅) →猊鼻渓、厳美渓→古川のビジネスホテル とりあえず、出発前のお話。 なんと、すいか割り!ここは海からはとても遠い内陸部。じゃあどこで? 正解は家の敷地内!!! 庭でもない、駐車場でもない、とにかく敷地は広いのだ!! しっかり手…

夏休み3

ホテル→元みいの祖父宅(現叔父宅) お墓参り、岩手県立博物館、どんちゃん騒ぎ! 朝ご飯、バイキングで、おいしくて、いつものことながらいっぱい食べた☆ みいの実家は、朝食はほとんど和食だったから、一人暮らしでもそのままで、ホテルでバイキングのとき…

夏休み2

本日は秋保温泉→秋保大滝→寄り道しながら盛岡の温泉 天気は晴れ。まずは近くの秋保大滝へ。滝を見下ろす場所は駐車場からすぐのところ。でも、なにやら滝つぼに行けるらしい・・・この高低さ。行きはよいよい帰りは・・・ひめが抱っこなんだろうなあ・・・と…

夏休み1

保育園にはない夏休みが、学童にはある!8月13日から15日の3日間。 今までシルバーウイークに親が夏休みをとって旅行をしていたけれど、学校を休ませて旅行はちょっと・・・(現代ではフツーに行われていることらしいが・・・) 昨年亡くなったみいの…

夏朝の風景

あっ!風景ではないね。 毎朝6時25分頃。ふたりはこうして仲良く「ラジオ体操」へ。(はじめの1週間は連れていったけど、2週目からは「2人で行く!」と。) 寝坊助のひめがこうして早起きしてでかけてくれるのはとてもいいことだと思う♪ みいが小学生の頃は…

ゴーヤービーム!?

近所のお友達と遊んでいたちゃは家の二人。 ちゃはは虫取り網を手に、ひめはゴーヤーを手に!? おいおい、夕飯作るから、返して〜><

せみになった〜!!

保育園にお迎えにいったら、メチャメチャ笑顔で飛びついてきたひめ(これはほぼ毎日のことだけど)。で、「ねえねえお母さん、耳かして」と。耳元でひめが言ったのは「ひめね、せみになった!」・・・は?・・・「じゃ〜ん!!!」 後ろむいたひめの背中には…

イベントはしご

午前中。ビーチクリーン。 わざわざ遠くまでかりだされ、とても形式的なものだった。ビーチクリーンを否定する気はないけれど、やるならちゃんとやろうよ!って感じ。まあ、みいは子連れで、特にひめは四六時中「抱っこ〜、おんぶ〜」って感じだったんだけど…

避難訓練と初恋?

ちゃは:学校で避難訓練があったらしい。 避難訓練といえば、「火事」か「地震」だけど・・・「2年1組に不審者が発生しました」だったそうで・・・そんな時代なのね・・・ビックリ!! ん?ところで「不審者が発生」って、変だよなあ・・・ ひめ:髪がだいぶ…

こわがりちゃは

さて、二人で何をしているのでしょう? よく見て! ちゃはは耳をふさいでる。 実は雷の中、せみを逃がしているところ。今日学童でせみをつかまえ持ち帰ったちゃは。お父さんに見せてから逃がすということだったけど、家の中ですさまじいなき声(1匹なんだけ…

ヤギのえさやり

近所の、いつも自転車乗りを楽しんでいる駐車場(5時過ぎにはしまるので、その後は安全に自転車が楽しめる♪)その駐車場の隅というか、近くというか・・・?そこには時たまヤギがつながれ、自由に草を食べている。みかけると必ず餌あげる〜と近づくちゃはと…

夜遊びしたいから!?

本日で3日目。 ちゃはは帰宅後すぐに宿題を。 みいはちゃはを見つつ夕飯の支度(といってもカレーを大量に作ったので、毎日あたためるだけなんだけど) ひめは・・・黙々と洗濯物をたたんでました!! ってな訳で、もちろん食後は夜遊びに! 「毎日すっげー…

さがりばな

今年もきれいにさきました。 毎年楽しみにしているゆうが不在の時に咲きましたとさ。

夜遊び

ゆうが出張で不在。 「大変だね」と気遣ってくれる人も多いけど、ちゃは家では片親だとちゃはもひめもいい子になっちゃうので、楽だなあ・・・と思うことも多い。 たとえばちゃはの宿題。「お父さんが帰ってきてから、お父さんとやる!」と言うことが多いち…

七夕(の前の日)

毎年恒例、七夕飾りの持ち帰り。 ひめはがんばったようで、ずいぶんおおきなものを持ち帰り。 昨年「大きくなったらぞうになる」と書いてあったひめの短冊。 ことしは「うんていがいーっぱいじょうずになりたい」だそうだ。 なんか、二人の写真とったの、久…

たまには書かねば・・・

本当に放置続きのブログ・・・ いやいや、放置はブログだけじゃなく仕事も含め色々・・・ な〜んかすべてが嫌で、すべてが面倒な今日この頃。唯一の救いは、連日の快晴かな・・・ 好きでやっていたジョギングも、なんか苦痛になってしまい、無期休業宣言をし…

たまころがし

決して上手いわけではないけれど、みいはボーリングが好き。 そして、どこかでボーリングを覚えてきたちゃはとひめ。 「じゃあ、今度行こうね!!」といいながらも、自称ボーリング嫌いのゆうが行く訳もなく。。。最近ゆう不在の週末も多く、いても午後は必…

散策

首里城へ。 ゆうは今まで一度も行ったことがないそうで、先日3人で出かけた話を聞いて、ずっと行きたいと言っていたので。 みいの契約している駐車場へ車を停め、いざ出発。直後にひめは「だっこ〜」とか言い出しまして・・・ でもなんだかんだで歩かせまし…

入学式

ちゃはが小学生になった。 じいちゃん(ゆうの父)、ばあちゃん(みいの母)も駆けつけ出席してくれた入学式。 んで、写真もいっぱい撮ったのだけど、ちゃはが一人の写真を嫌がったため、そしてすべての写真に個人情報が含まれ、編集する技術をみいが有して…

3ヶ月ぶり

いつも苦労するちゃはの髪の毛。 前回も「発表会でかっこ悪いから・・・」となんとか床屋へ行ったのは12月中旬だったはず。自宅ではできないスポーツ刈りにしてもらったところ、ん〜、なんか変・・・本人も嫌だったようで、またまた「髪切るの嫌!」と主張す…

女の時間

日曜日。ちゃはは水泳へ。 今日はひめはプールの気分ではなく「お母さんとお留守番」とのことで、前々から作りたがっていたケーキを作ることに!みい自身、スポンジケーキ焼くのは・・・社会人になって初かも!?だったら10年ぶり以上だ〜!! 中学生の時に…

ひな祭り

早いもので、今年ももうすでに3月!! 同じ3日つながりってことで、1ヶ月前の節分の写真をついでに・・・節分の日、みいは仕事後職場の数名で飲み♪に行って、子どもたちとの豆まきの約束をすっぽかしまして。。。 ひめは自分でつくった鬼のかぶりものをかぶ…

今流?

本日のひめ。 近くの公園へ散歩にでかけるのに、あまりにも笑える格好なので、「写真撮ってもいい?」と聞けば、「いいよ〜」ときめたポーズがう○こ座りじゃないですか・・・ 帽子に、あったかいジャンバー、なのに短パンで、あしもとは長靴。なんでよ? フ…

マラソン

病み上がりのちゃはの強い希望により参加。 雨だし、病み上がりだし・・・もちろんゆうは反対。みいはどうでもいいよ〜って感じで、まあ、本人の希望なので。 昨年はこの冬一番の冷え込み、今年は雨。なんかついてないね。 昨年同様、エントリー後は水族館へ…