2015-01-01から1年間の記事一覧

父の日

父の日。 児童センターでみいと一緒に紙粘土で作ったお父さんの顔をプレゼントしたくにこ。 そして支援センターからみい&くにこが作成途中で持ち帰った小物入れを仕上げプレゼントしたひめ。 父の日なんて忘れ去り、外で遊び回り笑顔で汗っくささをプレゼン…

じかんは、り

しりとりの宿題をやっているひめ。 りんご→ごりら→らくだ→・・・ のように書いてある中に、不思議なものを発見!!! 「じかんは、り」 これ何?何で言葉の途中に点があるの?と聞いたら、 時間割だよ。クラスメイトのT君が「は(ha)」の読みが「は(wa)」に…

書き書き

ひめが、宿題を始めると、はい、すぐに真似。 くにこはなんでも一緒がよくて、なんでも同じようにできてるつもり!! ペンの持ち方も赤ちゃん握りではないのよね(ちなみにご飯のときのスプーンも)

梅雨

久々によく降っている。 先日の台風も、雨はほとんど降らなかったから・・・最近すぐに空になるちゃは家の雨水タンクが、やっとオーバーフローしてくれるかも・・・ 降るならが〜っと降っちまえ〜(どうせパラパラでも、降ったり止んだりでも洗濯物は乾かな…

1年生

今更だけど、ひめは4月から1年生。 (→写真は卒園式の日のもの) 本日、土曜参観があり、学級保護者会も。資料をもとに色々な話が。毎度のことながらくにこ付きなので、半分以上聞き流しではあるけど、その中から、聞いて良かった(知って良かった)と思っ…

くにこ1歳半検診

今日、くにこは市の1歳半検診。 午後からで、何時に終わるかわからない(ひめの下校時刻までに帰ることかできるのかわからない)ので、担任の先生にお願いして、ひめは下校させずに教室でみいかちゃはのお迎えまで待機させてもらうことに。ひめは、教室で1…

台風一家!?

眠っているうちに走り去った台風6号。 どこからどうみても、もう大丈夫でしょ?って感じの朝。しか〜し、暴風警報発令中。 昨日学校からもらってきた、「台風時の登校・下校について」によると、暴風警報が ・7時までに解除→通常通り(給食あり) ・9時まで…

pizza

連休最終日。 ちゃは家のランチは、みんながだ〜い好きなピザ。ひめ&くにこに手伝ってもらって、手作り。ちょっと目を離すと、具を口に放り込むくにこ。 生でたべたらダメなのに・・・ んで、焼きあがったピザは一口しか食べなかったくにこ(-_-;)でもでも、…

海へ!!!

海水浴ではなく、お友達一家と一緒にもずく採り。戦力外(むしろ邪魔?)のくにこさんは、いち早く網を手にとり獲物をさがす・・・いやいや、ここからじゃみえないし。もずく採るのに網いらないし(笑) みんなに追いていかれ、半泣きになりつつも歩く歩く。…

山へ

2年ぶりに、山登りに行ってきた。 2年前はお腹の中にいたくにこ、今日はしっかり自分の足で・・・ という山じゃないのよね、ここ。残念ながら(-_-;)さすがに歩かせきれないので、大半はゆうが背負っての登山。 12Kを背負っての登山はなかなかだったそう…

クッキー作り

先週すっかり忘れていたひめ。今週こそは「クッキーつくる〜!!!」ということで、女3人で作ってみた。 戦力外(というよりむしろ邪魔)と予想されていたくにこだけど、なかなか頑張った。コネコネもしたし(もちろんそこらじゅう粉&生地が散乱)、型抜き…

作品展

本日、ひめの保育園の作品展。ひめにとっては最後の作品展、そしてちゃは家にとっても最後かもしれない作品展。ちゃはと合わせて8回目、毎回普段の園とは様変わりした部屋に、感動の嵐。 だ、け、ど・・・今年はくにこが作品を壊すのではないかと、目を離せ…

バレンタイン

今年は、男性陣にくにこからプレゼント。 それとは別に、みいもちゃんとゆうにあげましたよ。 そして、「クッキー作る〜」と張り切っていたひめは、1日外でお友達と遊んでいて・・・すっかり忘れていたみたい(-_-;)夕食後に作ると言われましても・・・つきあ…

とっぱつ

くにこがついに発熱。8日夜〜 鼻なし、ちょこっと咳あり、食欲なしで元気もなし。 昼夜問わず、ず〜っと抱っこで、泣いてばかり(T_T)一応病院に行くも、のども赤くないし、家族にインフルエンザいないし、集団生活もしてないし、元気そうだし(なぜか病院で…

20キロ

今日はちゃはと二人で20キロ。(ひめ&くにこはゆうとお留守番) 実はちゃはは、入学後毎年ばあちゃんと20キロを歩いていて、みいはハーフマラソンは走るけど、20キロなんて歩いたことないはず。今日は雨、そして寒!!! スタート時には雨はやんでい…

10キロ

子供3人と、来沖中の姉と一緒にウオーキング!! といっても、ちゃはは友達とスタート直後に消え、ひめもチェックポイントまではお友達と走ったりおやつ食べたり遊びながら、楽しく・・・ 少しは歩くかな〜と期待したくにこは、スタートからベビーカー(ま…

節分

今年はじみ〜に、でも一応ちゃんと豆まきをした。 ひめが保育園から持ち帰った鬼のお面。 すごい!! 本当に創作能力抜群だなあ・・・ はじめ、鬼にびびってたくにこ、ふと気づけば鬼になってるし・・・(笑) そしてまかれた落花生を踏みまくってくれまして…

ちゃは 9才!

早いもので、なんとちゃはが9才に!!! すっかりお兄ちゃんになってしまったけれど、まだまだ甘えん坊の一面も(相変わらず暗いのが怖かったり、髪の毛かわかしてとやってきたり・・・(^_^;) 言葉はずいぶん汚くなりまして・・・(-_-;)学校での影響もある…

お花見

桜ではなく、コスモスを見に北上。 朝はいい天気だったのに、いつの間にやら、雨、雨、土砂降り、雨(-_-;)でもコスモス畑についた時には、小雨時々やむ程度だったので、お散歩決行。 きっとこんな天気だからすいているのだ!とプラス思考をしてみたり・・・…

ムーチーの日

初めてのムーチー作りに挑戦! といっても、支援センターでみんなでわいわい。エプロン&三角巾をつけたくにこは、おもちゃへ一直線。「今日はダメ」と言われ、いじけまして・・・何にもしなかった(正確にはぐずることしかしなかったくにこ^^;)全く手もだ…

しゅくだい

明日はムーチーの日。 だから、今日は支援センターからくにこに宿題が・・・「明日使うサンニンの葉をお母さんと一緒に洗ってくること」喜んで洗うかと思いきや・・・大泣き(´・ω・`)家の庭の葉も何枚か切り、全部みいが1人で洗いましたとさ^^;

初めての、一人旅!

今日からひめはみいの実家へ、1人でお泊り! ちゃはも6才の時に1人でお泊りしたので、その時に「ひめも6才になったらね♪」と約束。でもね、ちゃはは行きは来沖していたばあちゃんと一緒に行き、帰りはみいが実家までお迎えに行ったんだけど、ひめは「1…

おみやげ

一足早い今日、ひめの保育園ではムーチー作り。 今年も1こ、おみやげあり。 一口だけ、いただきました!! あと、今年はムーチー作りのお話もいろいろ聞かせてくれ、歌も歌ってくれたひめ。 みんなで作れて良かったね(^^)

1才4ヶ月

今日、いつもちゃはが遊んでいる児童センターデビューを果たしたくにこ。火曜の午前中はちびっ子タイムなんだけど、なんだかんだ行き慣れている支援センターに行ってしまっている。でも、今日はお散歩日和だし、月に1度支援センターの先生が遊びに来てくれ…

たこ

ひめ、チラシで作った凧のお持ち帰り〜 それ、飛ぶの???

でんわ

くにこの電話好きは相変わらずだけど・・・ 今日はなんと、ちゃは&ひめ。 社会の勉強でやっている「むかしのくらし」で、興味をもったのか?突然、ちゃはが「黒電話をかけたい!」と言い出し、早速かけてみることに。 ところがどっこい、かけかたを知らない…

釣り

今日は家族で釣りへ。そう家族で・・・ くにこを連れて釣りなどできるのか!?といっても竿は3本しかないから、どうせみいはくにこ番なんだけどね。 まあ、天気もいいし、ドライブ&日向ぼっこだなあ・・・と着いて行った。どうせ釣れないだろうと。 しか〜…

おんぶ

まだこわくて、くにこのおんぶができないみい。 こわいもの知らずで、おんぶしてくれるちゃは。 見ているだけでもこわい・・・おちないでよ〜!!

ガサゴソガサゴソ

今年もくにこは自由人。昨年一番参ったのは、みいが冷蔵庫の大掃除をしている隣で、油を床にぶちまけていたことだろうなあ・・・ ただでさえ大変な大掃除が・・・超大変だった(;_;)今年は何をしてくれるのだろう・・・ドキドキ、ヒヤヒヤ・・・さて、今日 み…

ボーリング

ず〜っと行きたがっていたボーリング。 前に3人で行ったのはいつだろう?少なくとも2年以上前だなあ・・・年末年始、朝8時までにスタートすればお得!という広告を見つけ、3人で朝から行ってきた!! 早く行って早く帰ってこよう!!と7時前には店に到…