たまには書かねば・・・

 本当に放置続きのブログ・・・
 いやいや、放置はブログだけじゃなく仕事も含め色々・・・

 な〜んかすべてが嫌で、すべてが面倒な今日この頃。唯一の救いは、連日の快晴かな・・・

 好きでやっていたジョギングも、なんか苦痛になってしまい、無期休業宣言をして休止中・・・

 ☆ちゃはの話☆
 7月1日は保育園の40周年だったそうで、園児のひめと、園の学童に通うちゃははお祝いのバームクーヘンをお土産に持たせてもらい、帰りの車の中。
 ちゃは「バームクーヘンって何よ?」
 みい「んー、ケーキのお友達かな。バームクーヘン知らないの?」
 ちゃは「わかるしっ!!体育の授業で練習しているもん!!」
 みい「は?バームクーヘンを?」
 ちゃは「そうだよ」
 みい「バームクーヘンってどんなやるわけ?」
 ちゃは「みんなで集まって丸くなるんだよ!!」

 なんかちゃはは大丈夫だろうか?小学1年生にもなっても、大半の会話は成り立たず、意味不明なことばかり。


 ☆ひめの話☆
 本日3歳児検診。相変わらず、「大きいね」と「色白だね」ばかり・・・
 身長:102cm
 体重:15.2kg

 どもりがある上に、かなり活舌が悪いのだけど、質問にもスラスラ答え、相手(保健師)は気にもとめていない様子だったので、こちらからもあえては言わず。
 数々の質問の中にはこんなのも。
 保健師「お兄ちゃんは今どこにいるの?」
 ひめ「学校」

 保健師の質問の対象がひめからみいへ。
 保健師「上のお子さんは何年生ですか?」
 みい「一年生です」
 ひめ「ちゃはは小学生でしょ」
 みい「そうだよ」
 ひめ「じゃあ、なんで今一年生って言った?間違ってるし!」
 その後、ちゃはは小学生で一年生だということを保健師に丁寧に説明してもらい、恥ずかしそうに納得したひめなのでした。
 そして、となりで、偉いなあ・・・と保健師に尊敬の眼差しをむけるみいなのでした。

 今、ちゃはの3歳児検診の時の記録を確認すると
 身長:102.2cm
 体重:14.8kg  相変わらずほぼ同じペースで成長している二人。