ひめの運動会

akibobear2014-10-27

 台風で延期になった運動会。会場が屋内運動場のため予備日がなく、プログラムを減らしての平日開催(0〜2歳児、親、祖父母、小学生のプログロムがなくなった)。幸いみいは育休中で仕事の心配はなし(でも、くにこのお陰で、見るのも大変だったんだけど・・・思い通りにいかないと、座る→寝る!なんだよね、最近)、ゆうも時間休で応援に(結局体調不良で1日休んでたけど・・・)。

 何をやるにも笑顔で、本当に本当に楽しそうなひめ♪

 ひめの保育園は、お泊り保育がなく、その代わりに「わくわく大冒険(遠足、おやつ&夕食作り、先生との交流など、夜8時まで)」がある。ちゃはの時は決められたスケジュールをこなす1日のようだったけど、今年は意見を出しあい、より楽しめる1日をみんなで作り上げていた。例えば、夕食のカレー用に班ごとに考えたトッピングを作ったり、お化け屋敷を作って先生方を脅かしたり。

 で、その「わくわく大冒険」が本日の演目。

 遠足で行った動物園でみた動物達。まずはみんなキリン(竹馬)で登場。
リスザルをやりたい!と側転の練習に励んだけど、間に合わず、ひめはカンガルー(2人組スキップ。難しいらしい)をやっていた。
 花火をイメージしたフラフープは2本回しだったし、ブリッジも高くて上手で。
 1日の楽しい思い出と日々の遊びが凝縮されていて、なんか感動の数分だったなあ・・・

 そして、日々練習に励んでいたリレー。
 デッドヒートが予想されたけど、結果は半周近い差で負けちゃった(途中、転んじゃったお友達がいたから)。でも、どんなに頑張っても勝てないけど、ひめはとっても速かった。本気で走ってた。独走だから比べようもないんだけど、本当に本当に、目を見張る位速かった!!!周囲からも、「あの子速いねえ!!!」という声が多数聞こえたくらい。で、走りきったひめはまさかの悔し涙。
 残念だったけど、ひめは頑張ったよ。頑張ったんだから、泣かないで笑ってよ・・・

 みい達のもとに帰って来た時は、笑顔いっぱいのひめ。
 なんだか本当にお姉ちゃんになってしまったなあ・・・
 平日だから、大半の子はそのまま園へ。ひめは一緒に帰宅して、女3人で豪華ランチを食べに行き(くにこが移動中に眠ってくれたので、ひめと色々お話しながら、のんびり食べられた!)、そのままいっぱい遊んだよ。