日食物語

 学生の頃、苦手科目は地理と地学。でも、昔からみいは空は好きで、よく見上げてた。青空も好きだけど、やっぱり夜空かな。地元では、星空なんて、さむ〜い冬しかきれいに見えなかったけど、沖縄に来て、1年中きれいな星空が見えることに感動。寒いからもうダメ〜なんて言わずにず〜っと見てられるもんね。でも、星座なんて全然わからないから、ただ見てるだけ。なんで好きと得意が結びつかないのか、ずっと不思議に思いつつ。。。

 そんなみいなので、「トカラ列島皆既日食」という話題を耳にしても、トカラ?どこそれ?どうせ行けないし、関係ないと思ってた。そして、つい10日程前、トカラ列島の場所を知ると同時に部分ではあるけど(といっても約90%!!!)沖縄でも見ることができると知り、あわてて日食めがねを探す。

 日食めがね?どこで売ってるんだ???まったく検討つかず。とりあえずネットでみてみたら、どこの店も品切れ、在庫なし。。。でも、ここは沖縄、きっとまだどこかで手に入るはず(沖縄の人ってホント何もかもドタバタなイメージ。。。あくまでもみいの勝手なイメージ)。ひめを連れて探すのは大変だから、とりあえず電話問い合わせ。玩具屋、電気屋写真屋、眼鏡屋etc。どこもかしこも品切れ。それでも、電話ではそう言って実は店に行けばgetできるのでは?と結局ひめを連れ回しあっちの店、こっちの店。

 さすがにあきらめかけた頃(17日)、とある眼鏡屋の広告に載っているのを見つけ、開店時間前にでかけ、開店同時に店に飛び込んでみたものの「すいません。もうありません」だと。
 「今日の広告に載ってたのに???」とかなり不満気に言ったけど、「今頃あるわけね〜だろっ」って感じの対応で。。。もう二度とこの店では買い物しない(今まで一度もしたことないけど。。。)

 いい加減あきらめつつ(20日)、ネットサーフィンで、なんと1,000円で譲ってくれるという人を発見。みず知らずの個人にメールするのは初めてで、ちょっとためらったけど、えいっ!!!と送信。そしたら、「今から取りにこれるならいいですよ」と。
 時間は22時半。場所は車で10分位の場所。
 みいは行く気だったけど、やっぱりゆうに反対され。。。
 確かに相手は年齢も性別も善悪も不詳。時間は遅い。でもこの人の投稿は朝で、朝のうちにみいがメールしてたら、こんな時間の待ち合わせにはならなかったはず。。。相手も好んで「今から」とは言ってないハズ。。。あ〜、やっぱり女は損だ。せめて格闘技でもやってたら。。。一緒に行ってくれる強い友達がいたら。。。
 
 そんなことを思いつつ、あきらめきれずにさらにネットサーフィン。

 譲ってもらえるめがねと同じものがオークションでは3万円台。。。

 なんか悲しくて、夜も眠れず。。。


 当日。
 動物園で観察会。先着200名様に日食めがね配布。
 ひめは病み上がり。さすがに炎天下で、子供達に囲まれ子供達と一緒に観察するのにはちょっと抵抗があり、スパッ!!!とあきらめ、踊ることに。そう、今日はZUMBAの日。

 それでも、ZUMBAの時間まで、せめて間接的にでも見ようと色々試すがイマイチ。

 雨が降るのかな?と言うくらい薄暗く、そして涼しい風が。。。でも晴れてる。そう、日食の影響。見えないけど、体感しつつ公園へ。観察してる人がいっぱい。でも、よく見れば、みんなサングラスで頑張ってる。。。そんな中、人の良さそうなおばさん集団が、日食めがねを交互にのぞいているのを見つけ、なんのためらいもなく「ちょっとだけ見せてください」と見せてもらう。時間は10時50分頃。感動!!!

 満足して、ZUMBAへ。そしたら友達が「あ〜、やっと来た〜。はい、メガネ」と。実家から送られてきたんだって。メールくれたら、もっともっと早くきたのに〜。。。

 友達はすでに満足していて11時〜ZUMBA。みいは。。。このまま観察しちゃおうか?悩みつつ、感動しながら「あっ」という間の10分。抱っこのひめは汗だく。。。ひめは病み上がり。。。このまま汗だく観察or託児。どちらも可哀想な究極の選択。

 結局、ひめは託児でみいはZUMBA

 
 ちゃはも保育園で見たそうで。。。
 「おかーさん、今日ね、虹みたんだよ。おーっきいまーるいの虹だよ」とご報告。