末吉公園

シャボン玉

 快晴!洗濯日和!!!ベランダには大量の洗濯物を干し、毎週恒例土曜のお掃除も済ませ、公園へ。大きな大きな公園。実は沖縄生活の長いゆう&みいは、お互い公園の一部分しか足を踏み入れたことはなく、1年半前くらいに行った時はベビーカーに適さず断念。そして今日ついに...

公園に入るなり下り下り下り、みいは嫌な予感(-_-;)を感じつつ、スタスタちゃはが歩くことを喜びつつ(いつも抱っこマンなので)、先へ先へ。途中案の定「抱っこ〜」ときたちゃはを、クッキーでつり、大好きなシャボン玉でごまかし...
 シャボン玉、昨年の夏からできてはいたのだけど、やっぱりうまくなってる!!!でてくる数もすごいし、大きいのをつくることも。ただし、シャボン玉をおっかけ容器の中身をこぼすところは相変わらず...(昔のみいもそうで、よく怒られたような記憶あり。子供はみんなこんなだはず)

 そして、ついに上り坂を発見。最近急に体力が衰え貧弱化しているみいは、息をはあはあ、急坂をまっすぐ上ることもできず、ジグザグジグザグ蛇行歩行。途中休憩までして、出口へ(入り口とは違うところ)。そこから更に道路を歩いて、やっとの思いで車へ。
 ちゃはは、勝ち誇った顔をしながらゆうに抱っこされてましたとさ...しんどかった〜...