またまた久々!

家族写真

 忙しさにかまけて相変わらずブログをさぼる日々。このブログって結構ちゃはの成長記録になっていて、以前はメモもとり、さらにブログも更新していたのに、最近はメモもなく、ブログもさぼり、写真もあまり撮らず、更には保育園のおたより帳もさぼりつつあり(もちろんゆうが記入しているけど、よく成長面を記入するみいに対し、ゆうは体調面をよく書く)、「あれ、いつからできるようになったけ?」と思うことが多くなってきてしまった。。。
 よく、1人目は色々記録があるのに、二人目は...とは聞くけれど、ちゃは家は1人目にもかかわらず1歳過ぎたら...って感じで。申し訳ないっす!ととりあえず反省。

 ここ数ヶ月でちゃはができるようになったこと。
1.笑顔でいってらっしゃい。毎朝家をでるのはみいが先。泣いて玄関まで追いかけてくるから、そ〜っと脱走の日々だったのに、いつの日からか笑顔で玄関にきていってらっしゃいのタッチをして、笑顔で部屋に戻ってる。

2.おとうさん、おかあさんが言えるように!ただし、お父さん=あーちゃん。お母さん=かーちゃん。結構微妙...でも、確実にいいわけてる。ちなみにみいのことをあきちゃんと呼ぶこともあり♪

3.布団をひく!三つ折りの布団を押入れから畳におろすと、ひいてくれる。力持ち!!ただし、少し手助けが必要。

4.自分で着替え。鉢巻のように上着を頭にひっかけてあげると自分でおろして袖にも手が通せる。ズボンも足を入れてあげれば自分であげることが可能。ちゃはは足も自分で通したいらしいが、まだちょっと無理。ただし、忙しい朝、自分でやりたい!という主張は結構困り物(-_-;)

5.おむつを捨てる。今まで使用済みおむつを手にするとだいたい広げてそこらへんにほっぽっていたのに、自分でゴミ箱に捨てることができるように!ありがたいけど、願わくば早くトイレでできるようになってほしい...。「ちゃは、ちっちは?」と聞くと、トイレに行くんだけどね、行くだけ。たまにお風呂で明らかにするな、と思った時は、その後しばらくスッポンにしているのに、しないしない。そしてオムツをしてあげると速攻。どうやら我慢もできている感じ。ではなぜ???

6.うがい。一緒に洗面所で手を洗った後、いつも親だけうがいするのを見て、ちゃはは洗面所のコップにものすごい興味を抱き→洗面所のコップで洗面所でくんだ水しか飲まなくなり→そのうちうがいをするように。たがし、ゴロゴロうがい(帰宅後にするうがい)ではなくぶくぶくうがい(歯磨きのあとにするうがい)

7.食事の準備。前から食器を運ぶのは好きだったけど、だいたいひっくり返すから、運んでもらうのは食後だけにしていた。でも今は食前の器も上手に運べる。箸はどっちがゆうのでどっちがみいのかわかるし、納豆はパックをあけてシートもはがしてくれる。(外食時は、割り箸を上手に割ってくれる)でも、食欲は相変わらず。食事が始まると逃げて一人で遊ぶorみいの方をむいてひざの上に乗ってきてみいのTシャツをめくる...(-_-;)

8.そのほか色々。保育園に迎えに行くとダッシュでやってきたちゃははいつの日からか親を無視。まずリュックを探し、そしてそれを引きずってやってくるように。好きな先生もでき、その先生のことだけ呼べるように。そして、言葉もなんでも真似するように。本も好きになってきたし、とにかくこっちが話している言葉の内容はほとんど理解している感じ。

きっと他にもいっぱいあるけど、とりあえず今思いついたのはそれくらい。

 さてさて、そんなちゃは、実は3日に運動会が。以前おたよりで「2歳以下の子は集団行動が困難なので運動会は...」という文章を読んだ覚えがあり、あまり行く気なかったけど(ゆうも仕事の予定だったから)、プログラムを見ると載っている!ので、とりあえず2人で参加。その結果。。。超、大変だった!近いから歩いていったのだけど(ちゃははもちろん抱っこ)、会場ついたらちゃはが片足はだし。そう、靴をどこかで落としている。探しながら戻ると、靴は家から10mくらいの場所に落ちていて、再び会場に着いたときにはみいは汗びっしょり。そして会場に入るとちゃはは人の多さに圧倒されひっつきむし&涙。0歳時と1歳時クラスは一緒の演技?だったけど、ただ一人抱っこマン!(こらこら後輩の0歳時がみんな歩いてるっつーのに...)。写真?そんなのある訳もなく(>_<)一度会場の外にでたら、泣いて泣いて会場内に荷物を取りに戻るのも大変だったくらい、ちゃはは会場内の空気が嫌だったみたい...
 しかし、みいはちょっと感動した。4歳時の縄跳びではみんな上手に大縄もくぐりぬけていたし、5歳時の竹馬では、竹馬で障害物を渡り、ボールをけったりしてた。

 さてさていっぱい書いたけど、昨日、今日と夕方散歩に。いつも散歩=抱っこだったちゃはが、大分歩いてくれた。いい季節だし、週末は公園がいいかもしれない。
 
 門を出たら、車へダッシュ!乗せてくれ!と泣いた(>_<)車で出かけることが多いのは事実だけど、車っ子になっているちゃはにちょっとショックをうけてみたり...この後ちゃはは後方の車輪止めにつまずき、自転車に突っ込み顔面負傷。でも、数分後には笑顔
 
足元に注目(よく見えないけど)。瀬底の皆さん、靴はいてますよ。本当にありがとうございました。ちゃはのお気に入りです!(^^)!