お手伝い

納豆好き

 納豆好きのちゃは、スーパーでも納豆を手にしたら離さず、レジでも袋に入れずにテープをはってもらっている。ところが、好きなのはパックをあけること。で、まったく食べません!!ただ、食卓以外であけることはないので、助かってる。

 さてさて日に日に成長中のちゃは。
 今日は洗濯物を取り込む姿のご紹介。
 洗濯物がベランダから取り込み、室内の物干しにかけると、ちゃはは踏み台を持ってきて足元に置き、その踏み台にのって上手に洗濯物をはずしてくれる(^・^) しか〜し、乾いていなくても外してくれるし、たまにそのはずした洗濯物を吹き抜けから階下に落とし喜んでいる(-_-;)コラコラ... と今のところ一長一短のお手伝い。たためるようになったら最高なんだけどな...

 そ〜んなちゃは、現在胃腸炎発症中(それでもしっかりお手伝い)。一昨日1ヶ月ぶりの呼び出しをくらったみいは、一昨日、昨日と超甘たれで吐きまくりのちゃはをかまいつつ、吐瀉物の処理もしつつ、週末恒例?の掃除をしつつ、日々の炊事・洗濯をこなし頑張り、最終的に夜ちゃはに寝かしつけられてしまいましたとさ...そんなみいに対し、昨日出張から疲れて戻ったのに、みいが寝てしまったから仕方なく食事の片付けと洗濯をした!と威張るゆう。食事の片付けも洗濯も、いつ誰がみいの仕事って決めたんだか...だいたい多くは出張中のゆうの洗濯物だろうに...と、真昼間から大喧嘩が勃発したちゃは家。マジでムカつく。。。だったらそもそもお前が寝かしつければいいだろがっ!!!