恐怖の「弁当の日」

お弁当

 毎日「この時間で限界みたい...」と言われつつも、すこ〜しずつすこ〜しずつお迎えの時間を遅らせてきた。今日はついに5時半頃のお迎え。みいの心配をよそに、やっと今日保育園でい〜っぱい笑顔を見せたらしい。あんよも初めて披露したらしい。昨日好きな遊びを聞かれたときに「最近歩けるようになったから、歩くのが楽しいみたいです」とは伝えていたのだけど。今までちゃはの歩く姿を目にすることのなかった先生方は、歩くといっても数歩だろうと思っていたらしい。そしたら結構歩いたから、みんなでびっくりしたんだって。
 そしてビックリといえば、みいもゆうも聞いてビックリだったんだけど...

 今日の昼食完食!!!

 今日はお弁当の日だった。家でもあまり食べないちゃは。でも何度言っても先生方は保育園では慣れていないから食べないと思い込んでいるようで、昨日も「明日は弁当だからいっぱい食べるはずね。いつも家で食べてるものを入れてくださいね」と言われてしまった。なんかものすごいプレッシャー(-_-;)ど〜しよど〜しよ???とメニューを考える(もう3日位前から悩んでますが...)。ついに夢でも弁当を作ってみたり...
 そして今朝は早起きして頑張って作ったお弁当。もう嬉しいよ。まさかの完食、先生はみいを喜ばせるために嘘ついてないよね?と疑ってしまうほどのビックリ&ハッピーニュース。そして今日はお昼寝も最長記録で40分。

 そう、ちゃはは保育園では食べない寝ない、そして泣く。超甘えん坊の困ったさんで、毎日先生達の腕を鍛えるのに貢献しているみたい(ずっと抱っこってこと)。お陰で、家では早寝をしてくれるから、みいは助かるけど。でも、帰宅してから寝かすまでの間は眠くてぐずぐずで、洗濯物とりこむのも、夕飯作るのも大変だけど。

 でも確実に少しずつ保育園に慣れてきた様子。早くもっともっと楽しめたらいいね。
 とりあえず、今月にはいってからずっとの鼻垂れ・鼻詰まり。早く治るといいけどな。そしたらもっとご機嫌さんになると思うけど...