埼玉でのお話

さくら咲く

 14日から21日までちゃはと2人でみいの実家(埼玉)に行ってきた。向こうでもたまにはブログを更新しようと思っていたのに...
 
 14日。初めて乗った星のマークの飛行機(チケットが安かったから乗って見ることにした)は、搭乗手続きが大混雑&那覇でも羽田でもターミナル〜飛行機間がバスという不便さはあったものの、ないと思っていた機内サービスもあり(飲み物だけでなくお菓子もでた!)、スッチーもちゃは好みのきれいなお姉様で、快適だった。
 機内ではまあいい子だったちゃはも、さすがに羽田〜の電車移動でだんだん不機嫌に。そりゃあ、確かに朝から車、モノレール、飛行機、モノレール、電車とず〜っと拘束しっぱなしだったけどさ...。もう帰るまで電車でおでかけするのはやめよう!と思った。
 東京モノレール内にて。何か不満でも? 

 15日。おもちゃを買ってもらう。コップ好きのちゃはには大ヒット! 

 16日。5年半ぶりにパーマをかけた。ネットでキッズルームという名の個室がある美容室をみつけたので、そこへ。しかし、遊びまわれるわけでもなく、ちゃはは不満いっぱい。DVDなんか全く興味なし。ただ自由に遊びたいだけ。そしてみいがシャンプーで退室するたびに大泣き(-_-;)
 そこまでしてかけたみいのパーマは...(>_<)こんなはずじゃなかった。おばさんみたいになってしまった。母も「あんた、ストレートの方が似合うねえ」。父は「なんか変だなあ」だって。あ〜泣きたい。。。もちろん、あの美容室にはもう2度と行かない...

 17日。みいのリクエストで温泉へ!風呂好きちゃはも笑顔でパチャパチャ。みいの母は、みいがちゃはを洗っているところをみてビックリしたそうな。顔を石鹸で洗って、「いないいないばー」とシャワーをかける姿をみて...母のみならず、となりにいた見知らぬおばさんも「すごいね〜、いいこだ〜」と。だってちゃは家はスパルタですから...
 休憩室では久々の広い空間で、笑顔でハイハイ。座椅子を押してあるいてあるいて...(動画しか撮ってなかった...)。みいはおいしいもの食べて昼寝して、みいと入れ替わりで寝に入ったちゃはを両親に託して(って、両親がみいを寝かせるために外であそんで疲れさせて寝かせてくれたんだけど)再び温泉へ。最後にもう1度ちゃはと温泉に浸かって帰ってきた。

 18日。今回の帰省のメインイベントの日。そんなことはしらず、午前中ちゃはは公園でご機嫌さん。
 滑り台。自分で上ろうと頑張ってる。 
 ジャングルジムで伝い歩き。 
 そして夕方。みいはちゃはをおいて都内(友人の結婚式)へ。どうしていいかわからない髪の毛もなんとかまとめてごまかせた。久々に会う友人達。会うたびにみんなきれいになっていくけど、やっぱり変わらない。のんびりおいしい食事をし、ワインも口にして、楽しい時間をすごしてきた。
 その頃ちゃはは...祖父母に遊んでもらい、普段あまり口にしない食事をきちんとし、大好きなお風呂で大泣きし、初めてのミルクは飲まずに、泣き寝入りしたらしい。。。な〜んだ、みいがいなくても(おっぱいがなくても)寝ることできるじゃん!!!
 心配ばかりしていたけど、やっぱりやってみるもんだね。なんとかなるもんだよ。ちゃはのお陰で楽しめたよ。ご協力、ありがとさん(*^_^*)
  

 19日。サクラを見る。ニュースで、今年のサクラは早いと聞き期待していたサクラ。ここ数日の寒さで開花が遅れてるとの最新ニュースにあきらめていたもののなんとか見ることができた。そして買い物。近所のデパートでやっていた福岡&長崎の物産展でちゃは飯の素と出会う。乾燥高菜&じゃこなんだけど、これをご飯に混ぜると不思議なくらいちゃはが良く食べる。比較的よく食べた昼食後に試食をもらい、今食べたばかりだから無理だよ〜と思いながら口元に持っていいったら食べる食べる。小さな試食用おにぎり2個(いつものちゃはの食事量は1個分に足りるか足りないかくらいなのに...)を完食。家でもこのご飯はよくたべる。このままちゃんと食べるようになってくれればいいけど...(保育園入園までのカウントダウンは始まってるからね...)

 20日。お墓参り。ちゃはは掃除用にバケツに汲んだ水で遊びたくて、泣き叫んでた(-_-;) 今日も帰りにサクラを見る。今日のは枝垂桜。

 21日。再び星のマークの飛行機でおうちへ。今日は羽田も那覇もバスに乗らずにすんだ。満席表示だったにもかかわらず、隣は空席。ちゃはは半分以上眠り、起きてる時間も窓の外をみたり、手遊びしたりでご機嫌だった。
 空港に迎えにきてくれたゆうを見て、笑うかな〜っと思ったら、無表情。車内でも、買い物に立ち寄ったスーパーでもひたすら無表情。「この人誰?」といわんばかりの表情(-_-;) そんなちゃはも家についたら笑顔を見せ、ゆうと遊んで笑って...。でもね、ゆうと2人で入ったお風呂で泣いてた。なんでかね?

 1週間。みい達にとってはあっという間の1週間。ちゃはにとっては長い長い1週間だったのかな?こんなあっという間の1週間でも、またまた一回り大きくなったような気がするのは気のせいか???伝い歩きをさらにいっぱいするようになり(狭くてハイハイするスペースがなかっただけかもだけど)、拍手といないいないばあができるようになった!そして、今まではちゃはがくしゃみをしそうなとき又はした時に「クシュン」と言うと笑っていたのに、なんでもない時でも「クシュン」というと笑うように...これから写真は「クシュン」で撮ろうかな...ちなみに20日の写真はこれで笑わせた!

 今日、ちゃはは遊びにいっても30分くらい警戒しみいから離れず(その後は本領発揮といわんばかりに動き回ってたけど)、家では3時間近く昼寝をしてた。そして起きてる時間はひたすらみいを追いかけ泣いて、ただただ甘たれさんを熱演?!明日はどんなかな??