ひめのはなし

akibobear2014-03-10

 とってもやさしいおねえちゃんのひめ。もう5歳だから赤ちゃんがえりすることもなく、周囲の大人同様ただただくにこが可愛くてたまらない様子。でもね、最近ちょっとやきもちかな?と思う発言が・・・
 泣いているくにこに「かわいこちゃん、どうして泣いてるの?」と話かけると後ろで「泣いてませんよ〜」とひめ。
 笑ってるくにこに「かわいこちゃん」と呼びかけると、「はーい」と後ろで返事をするひめ。
 愚図ってるくにこに「もう、かわいいから抱っこしてあげる〜」といえば、「ちょっとちょっと〜、こっちにもかわいい子いるんですけど〜。あとで抱っこしてよね〜」と言うひめ。

 先日なにやらちゃはが2階でコソコソ。そ〜っと見にいったんだけど、階段のミシーッて音に気づいて、何やら慌ててしまっていた。なので、しばらくしてからひめに、「そ〜っと2階に言ってちゃはに何してるか聞いてきて!」とお願いしたところ、どんな報告だったかと言えば、「わかんない」と。詳しく聞いたところ「そ〜っと2階に言って、そ〜っと何してるの?って聞いたら、ちゃはもそ〜っと答えたから、聞こえなかった!」だそうで、「何してたか見えなかった?」と聞けば、「聞きにいっただけだから何もみていない」とのこと。

 最近長風呂のみい&ちゃは&ひめ(くにこは私たちが入浴する時間までもたないので、いつも先にベビーバスに入れて寝かしてしまう)湯船の中で何をしているかといえば、掛け算だったり、しりとりだったり、クイズだったり、ただただゆんたくだったり。とにかくいつも長くなってしまう。ただ掛け算は勉強になるし、しりとりも「こんな言葉も覚えたのね・・」と知るいい機会だし、ゆんたくもなんだか慌しい毎日の中で唯一じっくり話せるいい機会だし、このお風呂時間は大事にしたいと思っている。
 でもね、クイズ。これが訳わからない問題ばかりで、答えも納得いかないものばかりで。。。

 今日もずいぶんたくさんの問題が出題されたけど、その中でひめがだした最後の問題。
 「なんでお父さんはコーヒーを飲むんでしょうか?」
 「好きだから」
 「ブッブー、大人だからでした」
 「えっ、じゃあお母さんは??大人じゃないんですか?」(みいはコーヒーを飲まない)
 んふふふふふ・・・と笑ってでていったひめなのです。

 さてさて5日に身体測定をしてきたひめ
 身長:115.5cm 体重:18.7kg

 今日は夕食の最中に、突然マヨネーズを口のまわりに塗り始めたひめ。「何してるの?」と聞けば、「ヒメタクロースに変身してるの」だって。