自転車の練習

akibobear2012-11-10

 すっかり秋で、夕方は涼しく、夕方遊びが苦にならない季節。本日ちゃはが「自転車に乗りに行きたい!」というので、いつもの駐車場へ(自転車乗るのも一人で行かせられないんだもんね。。。みいなんか、一人で家の周りぐるぐる走りまわってたのにな。。。)
 いつもの駐車場はには、ちょっと目立ちたがり屋の青年(高校生か?)が10人以上いて、原付で暴走していて・・・この駐車場、施設の駐車場で、まだ営業時間内なのに、誰も注意しないんだね。(もちろんみいも見ぬふりだけど)。世の中どうなってるんだろう。。。
 という訳で、別の駐車場へ。

 今日はめずらしく、「ひめも乗る!」とのこと。半年ぶりくらい。始めは順調だったのに、ある時から突然怖がるようになってしまって、最近はちゃはについていって、自分の足で走り回っていたのよね。。。

 で、自転車。玄関で保管しているので、サビ等の問題は全然ないのだけど、タイヤがぺちゃんこ。
 なので、まず空気を入れて、自分で確認(上の写真)、いざ出発!!

 始めは、「押さえて!」だったけど、そのうち、「もう押さえなくっていいってば〜」となり、「ひめはお姉ちゃんだからもう一人で乗れるんだもんね」だそうで・・・。それでもちょっとした登りでは進めなくて「押して〜」だったけど。まあ、楽しめたようなのでよかった♪

 ちゃはは駐車場ではもの足りず、近所を一周してくると。始めは「危ないからダメ」と言ったけど、つまらなそうだし、もう1年生だし・・・「おかーさん、ひかれても知らないからねー!!」と送りだすことに。
 いつの間にやら、自宅〜学校間エリアの色々な道を覚えたちゃは。下り坂ではしっかりブレーキをかけられるようなり、上り坂もこいで上れるようになったみたいで、何周も楽しんでた!でも、調子に乗った時があぶないので、少し物足りなさそうなうちに、撤収〜。

正月にちゃはが当てた自転車!みいにくれたはずでは?

こちらちゃはのお下がり。かごには水と空気入れ☆