本日第2木曜日

akibobear2011-01-13

 弁当の日。
 しかもゆうは出張で不在。
 過去にも1回だったか?2回だったか?乗り越えたことはあるけれど、ここ数ヶ月は弁当を作りながら自分の朝ご飯を食べ、食卓につくことなく出勤していたみい。。。

 冬なんだから、もっと前夜のうちに作ればよかったのだけど。。。予想通り、寝かしつけるところ寝かしつけられまして。。。なんとか夜中に起きて洗濯物は干したけど、さすがに料理をする気には。。。

 で、迎えた朝。本日の弁当メニューは、ミートボール(レンジでチンのみ)と、チーちく(ちくわでスライスチーズを巻き巻き〜)、炒め物(人参、ほうれんそう、まいたけ、卵、シーチキン)、さつまいも巾着(レンジでチンしたさつまいもをバターとまぜて、サランラップでく〜るくるっ)、りんご、そしてひめのみおにぎり。

 ひめは「おにぎりにしてください」と保育園から注文あり。要求されているのは一口サイズなんだけど、時間の都合によりやや大きめのものを2個。

 そして朝食。
 「ねえねえ、今日お弁当おにぎり?」と聞くちゃはに「おにぎりじゃないよ」と答えたら、「じゃあ、朝ご飯おにぎりにする〜」と言って、まったく食べない。「早くおにぎりにしてよ〜!!!」と。経験から言って、こういった場合は素直におにぎりを作ってあげたほうが、その後の行動も早いので、仕方なくおにぎりにぎにぎ。案の定ひめも「おにぎりにする〜」こちらもにぎにぎ。
 予想通り、二人とも食べるのが早い。ところがちゃはがまさかの「おにぎりもう1個」。「時間がないからダメ」と言いたいところぐっとこらえてもう1個にぎにぎ。

 そんなこんなで、ばっちり遅刻したみいなのでした。
 ちなみに、ちゃはに「今日のおべんとうでおいしかったのなあに?」と聞いたところ、「ふりかけごはんとミートボール!」だそうで。。。それのみのお弁当なら、本当に楽だけど、弁当の日は食わず嫌い王ちゃはが何でも食べる貴重な機会なので、いつも家では食べないものをいれることにしている!!!
戦いはまだまだ続く!?ん?何の戦いだ?時間との戦いか???