桃園空港にて

akibobear2010-12-19

 今週はゆう&みいの出張ウイークで、ゆうが13日から2泊3日東京、入れ替わりでみいが16日から3泊4日で台湾。

 みいの出張は今年3回目だけど、ばあちゃんのヘルプなしで過ごすのは初めて!!まあ、頑張ってくれ!!と結構人ごとだったり。。。

 でも、その前に、ゆうの出張の最中、ひめ40℃で呼び出し(でも元気で、病院にも行ったけど、原因不明。短時間でこの熱がでたというのはインフルエンザっぽいが、こんなに元気なインフルエンザはありえない!そうで...)高熱でどこかがこわれてるのでは?というほど元気だった。

 そして翌朝には、平熱(元気で食欲もいつもどおりだったので、解熱剤の使用なし)。呼び出されても困るのでデイケアへ。平熱のまま1日過ごしたようで、夜も熱があがることはなく、食欲もあるので、翌日には保育園へ。

 そんな状態のひめをおいて台湾へ。
 出発の日、寒波到来、そして雨。駐車場から駅。駅から職場。そして職場から駅。最後に国内線ターミナルから国際線ターミナルへ。みいのスーツケースは布製なので。。。大変だった。絶対新しいのを買ってやる!!と決意。

 台湾にも寒波。気温一桁。ありえない寒さ。

 台湾でも、毎晩ホテルに戻るのは午前様。仕事の付き合いって本当に大変だわ。。。(普段、非常につきあいが悪く、しかも子供が小さいので。。。とよく逃げてるので)
 お姉ちゃんのいる店にも連れて行かれ、ありえない料金を払わされたり。。。(涙)あ〜、もったいない。
 それでも、せっかく台湾だから!と、最後の晩はその時間からホテル近くの足ツボマッサージへ。それはそれは至福の時間♪
 
 少し、仕事の話をかけば、今回は県産水産物の輸出の可能性について色々現地調査、現地企業との意見交換などなどついでに農産物も少々チェック。うまくたとえられないけど、開墾してきた感じかな?沖縄で有力な種作りにはげみ、できたら2月に種まきをしに再び台湾に出向く予定。

 帰国日、飛行機が4時間程遅れ、帰宅したのは23時頃。(それでも飛んだからよかったけど)しかも日曜日!!!翌日からいつもと変わらぬ1週間。しんどい!