岩手旅行6

 電車、新幹線、電車、飛行機、タクシーを乗り継いで、やっと帰宅。

 飛行機は。。。大変だった〜。ひめがねえ、もう発狂。ちゃはがいい子にしててくれてホントに助かった。さっすがにいにい。
 結構混んでいて、ちびっ子もちらほらいて、トイレ前はちびっこを抱っこしてゆらゆらするお母さんの溜まり場状態。(お互い、お疲れ様です)

 タクシーもね。。。だからタクシーは嫌なのよ。
 まずね、荷物が持ち上げられない(20kg超えのスーツケース)。「私がやります」って言ったら、「いいよ、あの人に頼むから!」と、その「あの」人は、全く手伝ってくれる気なし。。。どうせ、降ろす時は私しかいないんだから、私にやらせろ〜(怒)
 住所を行ったら、「どうやって行くの?」と。ぜ〜んぶナビしたよ(あれは観光客からぼったくるタイプだね。。。)。裏道だらけの最短コース。まさかまさかの超安全運転で、時速20〜30キロ。さらに信号見えたら減速、黄色でストップ、ありえない。
 自宅前についても、「もう少し前行った方がいいかな?門それでしょ」「大丈夫です」と3回も問答。その間、メーターは動きっぱなし。料金あがらなかったからよかったけど。。。
 
 タクシーなのに、ずいぶん時間がかかったら、やっぱりひめは車内で発狂。

 荷物置いて、とりあえず小児科へ。
 ひめ、中耳炎って。飛行機も耳痛かったのかもね。。。ごめんね。

 そんなこんなの岩手旅行でした。ちゃんちゃん。
 予想通り子供2人のほっぺたは真っ赤のかさかさよ。内地ではとても暮らせそうにないね。。。