ブルーフライデー

お父さん、おかえりっ!

 今日は仕事を休みたくなかったのに...
 昨日今月2回目の「お迎えお願いしますコール」。そしてちゃはは、これまた今月2回目の発熱。
 夜中、ちゃはの熱が39度になっても、出勤することしか考えてなかった。とにかく熱よさがれ〜と願い、朝37度。良かった♪でも、念のため尿検査だけ受けておくことに(以前尿路感染症になってから、風邪症状がなく熱をだしたらまずこれを疑え!と言われているから)。
 で、とりあえず「病院行ってから行きます」と保育園&職場にtel。そして予約をとるため小児科にtel。いつものことだけど予約開始時間ピタリにかけても全然つながらず、つながった時には狙っていた9時台はすでにいっぱい(>_<)10時台に予約して、それまでに用事を済ませることに...(もうこれ以上の年休取得は厳しいから、こういった時間も活用しなきゃ!)
 で、出かけようとちゃはを抱っこしたら、熱い!あれっ???と熱をはかると38度(-_-;)
 ・・・どうしよう。すまんが付きあってくれ!と用事を済ませにおでかけ。
 車を運転しながら、「あ〜もう今日は出勤できないはずな〜...」とブルーに。そして用事を済ませた先での相手の対応に腹がたち、助手席でぐったりし始めたちゃはを心配しつつ病院にむかって車を走らせていたら。
 
 ひや〜っ、ドンッ!!!

 事故_(._.)_ まったく相手の車が見えていなかった。あんたどっからでてきたの?という状態。とりあえず車を寄せて止めると、相手の運転手がどなりこんできた。「あんた何してんの?見えてたでしょ?」「いいえ、ぶつかる寸前まで気付きませんでした...(と内容はなかなか強気だけど、語気は非常に弱くきっと相手には聞こえなかったはず...)」。でもね、どなりこんできた相手は助手席のちゃはを見て豹変。「赤ちゃん?!大丈夫ですか?」ぶつかったのが助手席側で、ちゃははぐったりしてたから驚いたみたい。ちゃは大丈夫?ごめんねえ。病院行くのちょっと時間かかるよ...
 という訳で?その後相手は非常に親切で、とにかくやたらちゃはの心配をしてくれた。
 はじめ怒鳴られた時は、100%みいが悪い気がしたけど(むこうの車見えてなかったし←前方不注意、みいは右折で相手は左折だし)なんか落ち着いてきたら、あれ〜、相手の方が悪い気が...。警察はお互い車が動いていたので、お互いに過失ありとしか言ってくれなかったけど。(実際、過失割合は保険会社の話しあいで決めるらしい...)
 で、どんな事故だったかといえば、みいは右折信号青で右折、右折信号が青だからまさか左折がくるなんて思ってもなく、次すぐに左折予定だったから3車線の一番左車線へ。相手は左折だけど、信号は関係なく一時停止でまがれる交差点(ってことに早く気付いてたら、みいも気をつけてたんだけどね。久々に通った道で、忘れてた)。右折車がまさか一番左車線に入るとは思わずでてきたそうだ。そして相手の運転席前方かどっちょと、みいの車の助手席前方側面がごっちんこ!!
 みいは凹んで、みいの愛車も凹んだ。ちゃはは高熱でぐったり。
 警察の事故処理、自分の保険会社への連絡、相手の保険会社とのやりとり...大変(-_-;)

 ちゃはの病院。尿はまったく問題なかったけど、感染症であることが判明。

 連休で体調を崩してくれるのはありがたいっちゃあありがたいけど(仕事やすまなくてすむから)、でも連休を家ですごさなきゃいけないのは...(*_*)

 連休を前にかなりブルー。でも、夜ゆうが出張から帰ってきて、ちゃはは体調が悪いはずなのに、とっても喜んで笑顔もいっぱい見せてた。みいも体調不良のちゃはと2人きりは心細いから嬉しかった。車もね、ちゃはとみいが無事で相手も人ではなく車でよかったさ〜!と。