ZOO

キリンと

 今日はみい的に動物園日和(くもり:強い日差しもなく、冷たい風もなく、雨もない)だったので、ちゃはを連れて行ってきた。
 とはいえ、今にも振り出しそうな空、かなり悩みながらとりあえず準備。車に乗るとフロントガラスにポツリポツリ...(-_-;)どうしよう?行き先変更しようか?とりあえず行ってから考えるか?でも行ってから行き先変更するとなるとドライブ時間が長くなりちゃはのご機嫌が...と、頭の中をぐるぐるぐるぐる、結論はでない。
 「もういい、行こう!」と出発。
 途中雨脚が強まる(-_-;)でも負けない?!
 早い時間に行ったのに、予想外にも着いたらメイン駐車場が満車。な〜んだ、いっぱい来てるさ〜(*^_^*)そういえば、道路も濡れていない。ここは振っていないらしい。「たとえ雨が降ってきても、みんなで行けばこわくない?!」と入場。
 
 中は、遠足なのかな?3ヶ所か4ヶ所の保育園が親子で来て居ていて、すっごい混んでいた。恐るべし、土曜午前の動物園。

 さてさて動物園でのちゃはの反応は・・・
 動物に微笑み話しかけてた。
 
 色々な表情をしてくれて、見ていて楽しい。すべての動物に興味を示したわけではなく、いったいどんな基準で反応がわかれるのだか?一番興味を示したのはリスざる。動きが早いし、いっぱいいたから楽しかったのかな?「こっちの方がかっこいいよ」ととなりのかご(オリ)のニホンザルの前に連れていっても目線はリスざる...。
 寝ていたライオン&トラには気付かず(寝ていたとはいえあんなに大きいのに。動かないとダメみたい)、カバよりもカバの糞に興味を示し(飼育員が高圧洗浄機で洗浄中だった)、キリンやカンガルーにはお話してたけど、コアラよりもコアラを見て騒ぐ保育園児に興味を示し...そんな感じ。

 芝生で休憩していたら、こんなに近くまでよってきてくれたのに、思いっきり無視のちゃは。ゴリラにも興味なし。飲み物が大事!! 
  
 
 
 もっとのんびりしたかったけど、雨が振り始めたので撤収。お昼時間だったしね(食べ物もってなかったから)。保育園児も帰っていたから、午後はすいていたはずね。 
 次はゆうと3人で、お弁当を持っていきたいな。