バレンタインデーにMR&健康診断

はいっ、どうぞ!

 今日はバレンタインデー。ちゃはとみいで前もって作っておいた手作りチョコを、朝のうちにゆうにプレゼント(夜はちゃはが寝てからしか帰ってこないから)。ゆうはよろこんでいたよ。よかったね。
 そういえば、ちゃはも男の子。でもチョコはまだ食べられないから、みいからはありませんっ!!

 午前中は支援センターへ。今日はお友達のパパ(ドイツ人)が来ていて、ちゃははそのパパさんをじ〜っと見つめては泣くこと2回。なんでかね?
 悪天候のせいか、今日はお友達とちゃはの2人だけ。子供2人におとな5人(先生2人、お友達の両親、そしてみい)。ちゃははいっぱいいっぱい遊んでもらって満足かな。2人とも大きい1歳児。大きさだけなら1歳児とは思えないくらいなのに、大きな体でハイハイ(まだ歩けないのよね、お互い...)

 午後は病院へ。12月以降 鼻をたらしている日>鼻をたらしていない日 のちゃは。今のうちにMR(風疹・麻疹の予防接種)をうけなきゃってことで早速いってきた。ついでに保育所に提出するために、健康診断もうけてきた。身長・体重も測ってくれた。
 身長:79.8cm(先週より1.5cmもでかいのはなんで?) 体重:11.0kg(ちょっと重い洋服着てたけど...いつも10kっていってたのに、いつの間にか11kになってた)
 「大きいねえ、身長は2歳1ヶ月の子の平均値ですねえ!」
 「もう歩く?」 「伝い歩きです」
 「何かお母さんのしぐさを真似しますか?例えばバイバイとか...」
   「ん〜...首を振るくらい...」
 「何か意味のある言葉を発しますか」 「何も...」
 「まだ1歳になったばかりだから大丈夫よ。1歳半までに言葉3つが目安だから...」
ってな会話をしてきた。
 そして、ちゃははチックンされて、泣いて泣いて泣いて、その後接種後の様子見(15分くらい)をしているときに看護師さんに笑顔ふりまいて抱っこされて喜んで帰ってきた。

 夕方、みいの母からバレンタインのプレゼントが届く。ちゃはとゆうとみいに。
 ちゃは、みいからはないけど、ば〜ちゃんからバレンタインだよ。よかったねえ...