ボーロぼろぼろ

ボーロ遊び

 両親はお菓子好きなくせに(両親がお菓子好きだから)、こどもには「まだ早い!」とお菓子をあげないようにしてきた。1歳まではあげないほうがいいらしいし...。
 しかし、今日届いたちゃはのおばあちゃんからの荷物にボーロが入ってた。もうすぐ1歳だし、それになんとなくおやつ食べたらおっぱいを欲しがらないかどうか試してみたくて、ボーロをあげることにした。相変わらず紙好きのちゃはは、ボーロの箱に大喜び。しっかり抱きしめ、じーっと見つめ、そしてパクッ!「違うよちゃは、箱じゃなくて中身をたべようよ!」と箱をとりあげ(もちろんちゃはは激怒)、中から袋をだす。これまた袋好きのちゃはは喜び頂戴をする。渡すと、振って音を楽しみ、じっーっと見つめてやっぱりパクッ!「違うよちゃは、袋じゃなくて、この中のものを食べよ!」ととりあげ(やっぱりちゃは激怒)、袋を開けて中をみせたら...
 満面の笑み。最近小さな物をつまむことも好きになったちゃは。ボーロをつかんではころころ〜ころころ〜。ハイハイして追っかけてつまんで戻ってきては袋の中へポトン!(最近、入れ物から物を出しいれするのも好きみたいで、おもちゃも自分で箱からだして戻してをして遊んでる) 「ちゃは、これ食べられるよ。食べてごらん!」とみいが食べてみせても口に入れる様子はまったくなく、遊びに夢中。一粒口に入れてあげたら笑顔。でもその後もっとと欲しがることも、自分で食べることもなく、遊んでそのうち飽きて...
 もちろん床に転がっていたボーロはすべてみいの胃袋へ^^;