みなさ〜ん、ひさしぶり!!!!!

素敵な庭

長いことお休みしてしまったけど、ちゃは一家、みんな元気に過ごしているよ!
と、言いたいところだけど...
ちゃは:一昨日夕方〜鼻たれさん、昨日鼻づまりでおっぱいも飲めず超不機嫌。今日は元気と思いきややっぱり鼻じゅるじゅるでついに微熱。明日は病院か??? みい:今日夕方〜喉痛、だるい。ブログなん更新してる場合じゃないんだけど... ゆう:最近忙しくてあまり会っていない。疲れてはいるようだけど、どんなでしょう???

さて、実は12月3日の午後に引越したよ。みいがプロバイダーに連絡するのを忘れていたがために、今日までネットがつながらなかったのよ。で、やっとつながったから、やっぱりちょっと無理してでも書いてしまおうと...(明日、後悔しないことを願って)

12月3日。ちゃはの検診の日。
身長:76.5cm  体重:9,930g ホントに大きくなったよ。(産まれたときは標準もしくはやや小さかったのに)
で、血液検査でひっかかった。Hb10.3。でもね、気にしなくていいって。母乳の子は貧血になりやすいし、ちゃはの場合成長速度が著しくて血液をつくるのが追いつかないんだはず、と栄養士さんに言われた。母乳中の鉄分は、食料中の鉄分より吸収がいいから、無理に食べさせずにお母さんが食べてね〜と。

で、その日の午後に引越し。業者さんに荷造り&荷物の運搬をしてもらった。さすがプロ!作業がはやいはやい。みいとちゃはは明らかに戦力外どころか邪魔もの。仕方なく、ベランダで絶景の西海岸を堪能していたよ(この景色ともお別れだしね)。ゆうもみいも引越しは何回か経験しているけど、業者さんにたのんだのは初めて!この値段でここまでやってくれるんだ!今まで自分達で頑張ってたのはなんだったんだろう...というのが正直な感想。
でもね、勝負はここから。
やっぱり片付けは大変で、あともう1歩。それでも、よく頑張ったな〜とみいは自分で自分をほめようと思う。

というのも、ちゃはは家が変わったのが嫌だったみたいで、夜泣きはするわ、食事はしないわ(これは引越前からだね)、一人遊びしないわ(1日中、みいにべったりで抱っこ抱っこ)。ゆうは忙しいし....。家にいても何もできずにイライラするから、ちゃんと毎日ちゃはを連れてお出かけ。支援センターで遊ばせてるよ。今は19日のクリスマスパーティーの準備で忙しいし...。昼寝の間と、夜寝てから、少しづつ少しづつお片づけ。ちりも積もれば!ってやつで、結構片付いたのよ。でもまだカーテンはないんだ。。。

ちゃはも日に日に新しい家に慣れてきたみたいで、だいぶいい子になった!と思ったら、鼻たれでぐずぐず。早く元気になってね。

新しい家でもキッチンでいたづら。仕方ないから今はこの引き出しにはちゃはのおもちゃを入れている。 


寒くなったので新しいパジャマをプレゼント。毎晩布団から脱走し気付くと冷たくなっているから、いっぱい着せてあげなきゃ!    


ついでにつなぎの洋服もプレゼント。ずりばいのちゃははセパレートだとお腹が出ていることが多いし、つなぎでも前にボタン等があるとずりばいの邪魔で、なかなかいいのが見つからなかった。(最近数歩ならハイハイしている。つかまり立ちも完璧だし、数歩なら伝い歩きも始めたよ)

寒かったので9月に横浜で購入した帽子をかぶせて... 

大量にあるパンダのダンボールで一緒に遊ぶ 
 
そんな日々を過ごしてる。

最後に、タイトル横の写真、新居の庭!!ではなくて、お隣の庭。障子を開けるとこんな景色、自分達の庭として堪能させてもらってる。隣も向かいもお〜っきい立派な庭のおうちなんだ!えっ?ちゃは家???内緒。遊びに来て自分で確認してくださいな。
で、この窓から突然隣のおば〜が顔をだし、びっくり!庭で育てているサラダ菜とねぎをいただきました。外をまわるのは面倒だけど、この窓越しなら近いから...といつも顔を合わさないものかと気にして下さっていたようで...。新鮮な野菜ごちそうさまでした。