植物園

ハンモック

 今、身近なトコロで新型インフルエンザが大発生中。ちゃはの保育園の担任の先生の家族も感染し、先生は昨日早退したらしい。。。
 来るね、来るね、残念ながらきっと来るね。。。

 ってな訳で、人ごみは避けたい週末。雨上がり、公園も不可。んでもって一人で二人を海に連れて行くこともできないし。。。

 考えた末、出した答えは植物園。アウトドアにはもってこいの曇天。じめじめしてるけど、ウイルスにはこのじめじめが効果的?!ETCで高速も安いし、高速使っちゃえば近いし。そしてなりより、入園料がタダ。有難い。

 走れ〜!!!走れ〜!!!
 
 とにかくちゃはにはいっぱい動いてもらわないと。

 せみを見つけて喜び、ちょうちょうを追っかけて、くもに気づいて逃げ戻る。

 今日はお金のかかることは一切パス。鯉のえさやりも、釣堀も、ヤギのえさやりも。
 だって今日はとにかくちゃはを走り回させることが目的だもん。いつも駄々こねるちゃはも、最近わかってきたようで。。。

 「お母さん、お魚にご飯あげよう」
 「だめ」
 「なんで?お母さんお金持ってないの?」
 「うん、持ってない」

 で、納得。そう、ちゃはにとって、お母さんはいつもお金をもっていない人。(ゆうはすぐに買ってくれる人)

 ひめもなかなかご機嫌で。抱っこして遊具で遊んでみたりも。。。

 さてさて満足して帰ろうとした時に、電話。
 ちゃはのクラスメートの感染が確認されたそうで、月曜日の自宅保育の要請。その後は月曜の状況で決めるそうな。。。

 ああ、やっぱり。