忘年会

忘年会

 今日の昼、おむすびサークルの忘年会。
 おすしに天ぷら、おでん、腹いっぱい食べてきた。幸せ(*^_^*)メンバーとはクリスマスパーティーの準備でかなり仲良くなったと思っていたけど、今日はみんなでぶっちゃけトーク炸裂(年齢のこととか、旦那さんとの出会いとか)。さらに仲良くなれた。
 支援センターの先生が、こどもの月齢が近いようにサークルメンバーの声かけをしてくれていたのは知っていたけど、偶然か意図的だったのか、母達の年齢もみな近かった。そして、ないちゃ〜が多い。
 実は育休中であることを話していなかったみい(今日話した。別に隠していたわけじゃなかったけど、あえて言う必要もないと思ってた。今日色々話をしていくうちに、みんな専業主婦だということがわかったから、なんとなく話しただけ。)。せっかく仲良くなれたメンバーとは、復職しても仲良くやっていきたいな!(転勤族も多いんだけどね)
 とにかく楽しんだんだけど、やっぱり半分戦争だったね。走り回る子、脱走する子、眠くてぐずる子、お皿をひっくりかえす子、ありえないくらい食べ続けてやめない子etc... ちゃははテーブルでは伝い歩きができるから、あっち行っては醤油に手をつこみ、こっち来ては湯飲みをひっくり返しetc...
 だから、母達の今日の感想として「次は、こども預けてこよ〜」とか、「夜寝かしてから、飲も〜よ!」なんてのもあった。お昼外食できるだけでも贅沢なのに、母達の願いはそれだけじゃあ満たされない。やっぱりたまには解放されたいさ〜ね♪


 さてさて、話が変わって今日の午前、プールに行ってきた。ちゃは、久々に笑顔いっぱいで最後まで楽しんできた(^^♪ 今日も入るときに泣いたから、ダメかな?と思ったけど...よく頑張った。そしてみいも頑張った。泣くから...と辞めないでよかったよ。プールでこの笑顔がみたかったんだ。でも正直まだちょっと不安。来週も泣かずに頑張ろうね!

 おまけ:今から散歩にお出かけ〜。