いたずら小坊主

 一人遊びの時間が増えてきた。といっても、誰の姿も見えないと探しまわり、それでも見えないと泣く。玄関側の廊下に布団を干すことが多いのだけど、布団を叩いて戻ってくると、部屋にいたちゃはがリビングを横切り、玄関にいたりする。そんなときはかなり機嫌のいいときで、たいていは泣いてまっている。でも、「どうしたの?」との声で存在を確認すれば、すぐに笑顔。ホントにただのさびしんぼちゃん☆
 ただ、ちょっと助かるのは、近くにいるのは誰でもいいということ。
 まったく人見知りはしない。ゆうとの留守番もOKだし、先日両親とじいちゃんに見ててもらって一人で買い物に出かけてもOKだった。支援センターでちょっと離れた場所にいても問題なし。(短時間ではあるけどね)
 まだ先の話だけど、このまますんなり保育園にも行けたらいいけど...

 一人遊びをしているとき、だいたいこっちが困るようなこをしている。。。
 例えば、本棚から本をだして食べていたり... 
     
 狭いところで何をしているかと思えば、ひとのかばんから財布を取り出し食べていたり...